プロパンガス料金の事前確認

アパートやマンション、一戸建てを借りる時、ガスについて気にされたことはありますか?

ガスにはプロパンガスと都市ガスがあります。

プロパンガスより都市ガスのほうが、ガス料金が安いのはご存知だと思います。

都市ガスの物件だったら、毎月のガス料金が抑えられるのですが、相模原市はまだまだプロパンガスが多いエリアです。

東京ガスの都市ガス供給エリア

東京ガスホームページ参照

ただ、都市ガスだけに絞ってしまうと物件が限られてしまいます。

一口にプロパンガスと言っても料金は様々

プロパンガス会社によっても料金が異なり、同じプロパンガス会社でも物件によって料金が異なります。

アパートやマンションの施工会社によってもプロパンガス料金が変わってきます。

せっかく家賃を抑えたのに、住み始めてから

「えっ!! この物件のプロパンガスってこんなに高いの?」

となってしまっては、本末転倒です。

ケイ・ライフではご案内の際、プロパンガス料金の事前確認サービスを行っております。

プロパンガス料金が毎月どれくらいかかるか事前に分かっていれば、安心して生活を送ることができますね。

失敗しない物件探しのために、プロの不動産屋がしっかりとアドバイスさせていただきます。

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

都市ガスとプロパンガス(LPガス)の違い

都市ガスとプロパンガスって何が違うの?

はい。ガス料金の違いだけでなく他にもいろいろと違いがあります。

【原料】

都市ガスはメタンを主成分とする天然ガス、液化天然ガス(LNG)...

不要な費用を払わないために

お部屋を借りる時は大家さんとご契約を結びますね。

ご契約時に借主様はご契約金をお支払いただきます。

ご契約金の内容は

・敷金

・礼金

・前払い家賃

・前払い管理費

・前払い駐車場代

・火災保険料

・鍵交換費用

<...

家賃滞納したら追い出せる?!

家賃を滞納している入居者がいます。

物件を管理している管理会社が〇月〇日までに家賃の滞納分を支払わなければ、解約します。

という督促状を入居者に出しました。

その後、支払いの期日が来て入居者に確認したところ、...

記事一覧