ゴールデンウィークの物件探し
みなさんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか
せっかくの大型連休だから家族と一緒に旅行に行きますか?
どこに行っても混んでいるから
家でゆっくりと過ごしていますか?
それも暇すぎるから、
不動産屋に行って物件を探しますか?
ゴールデンウィークに不動産屋に行く時はまず、
不動産屋が営業しているかどうか確認をしてください
ゴールデンウィークも営業している不動産屋を見つけて行った場合、
物件の相談をしたり、希望の物件を探してもらったりできますね
しかし、良さそうな物件が見つかったとしても、
その物件を管理している不動産屋がゴールデンウィーク休みの場合があります。
その場合、
・物件が現時点であるかどうかの確認ができません
・ルームシェアやバイクの駐輪が可能かどうかの確認ができません
・物件の鍵の所在が確認できません
もし内見できたとしても、すでにお申込みが入っている物件だったら、2番手以降のお申込みとなります。
見たい物件が見られない場合、伺った不動産屋が管理している空室物件をゴリゴリ勧められてしまうかもしれません。
そのため、大型連休中に物件探しをする場合、見たい物件が見られるかどうかを事前に確認してから、不動産屋に来店されることをおすすめいたします。
もっと言うと、大型連休中に物件を決めるのはおすすめいたしません。
連休後に新着物件情報を出そうと考えている不動産屋もいるからです。
魚市場がお休みだったら、新鮮な魚は買えませんよね。
不動産も同じです。
大型連休中は急いで物件を決めずに、相談ぐらいにとどめておいた方が、いいかもしれません。
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
不動産屋のプロと素人
先日、弊社でお預かりしている分譲マンションに不動産業者からお問い合わせをいただきました。
〇〇マンションですが、ご案内させていただいてもよろしいでしょうか?
はい、ありがとうございます。
無料にはお気を付けください
橋本へのお引越しが決まったお客様からお電話をいただきました。
ちょっと分からないので教えてもらいたいんですけど、いいですか?
はいどうぞ。
会社から紹介された引越し屋さんに連絡して引っ越しの日にちを決めたんで...
何故マンション名を載せないのか。
SUUMOやアットホーム、HOME'Sなどの不動産検索ポータルサイトで物件検索をすると、なぜアパート名やマンション名が書いていない物件がいくつもあるのか。
その理由をご説明いたします。
物件検索で橋本駅・徒歩10分・2階以上・バストイレ別など希望する物件の条件を入れて検索すると一覧表が表示されますね。
同じ物件なのに物...