明けましておめでとうございます
令和2年元旦
みなさま、明けましておめでとうございます
橋本はお天気が良く暖かい元旦となりました。
まずは、かみさんとお天縛さんへ初詣に行きました。
さぁ、いよいよご挨拶のとき。
私がお賽銭箱にお賽銭を入れようとしたとき、お賽銭の1枚がお賽銭箱にはじかれて、外に飛んで行ってしまいました。
急いで拾いに行こうと思ったのですが、後ろに行列が出来ているので、「早く参拝しなければ」という思いにかられ、慌てて鈴をガランガラン鳴らし、2拍手「パン! パン!」
あれっ?2礼してない。
ん?でもここで2礼はおかしい?
お辞儀をして、ご挨拶して、もう一度お辞儀。
なんだこれっ!
参拝めちゃくちゃじゃないか!
何かドタバタしちゃった。
その後、
明けましておめでとうございますと御神酒をいただき記念撮影
はい、チーズ!!
動揺を隠しきれず苦笑い
家に帰って、かみさんの作ってくれたおせち料理をいただきました。
手作りの伊達巻きはびっくりしました。
そして、お雑煮のゆずの香りが口の中に広がり気持ちが安らぎます。
ごちそうさまでした。
みなさまのご家族様が今年も健康でいられるよう祈念いたします。
本年もよろしくお願いいたします。
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
梅干しを作ろう 2025 追熟
届いた南高梅を新聞紙に広げて追熟します。
1日目
部屋中に桃のような甘い香りが広がります。
2日目
写真では分かりづらいですが、全体的に梅が黄色になってきました。
今年は梅雨を通り...
梅干しを作ろう 2025
今年もこの季節がやって参りました!
毎年4Lサイズの南高梅を買っていましたが、おにぎりに入れるには梅干し1個が大きすぎて…。
そこで、今年は試しに3Lサイズを選んでみました。
う~ん!
いい香り!
紀州田辺うめ振興協議会さんによ...
今年初めてのお墓参り
かみさんと今年初めてのお墓参りに行って来ました。
まずはお墓を掃除して、きれいさっぱりと。
お花を立てお線香をあげて、ご先祖様にご挨拶。
雨上がりの気持ちのいい空の下、身も心も晴れやかになりました。
ご先祖様に感謝です。
今年もよろしくお願いいたします。
...