凍結予防
今日も寒かったですね。
寒い日に起きてしまうのが給湯器のトラブル。
寒い日は配管の水が凍結して配管が破裂したり、お湯が出なくなったりしてしまいます。
このようなトラブルになる前に、凍結を予防する方法があります。
給湯栓(赤色、ピンク色のお湯が出るほうの蛇口)の水をつまようじほど細く出しておくと、水の流れがあるので、凍結防止になります。
普段気が付かないですが、温かいお風呂に入れるのってありがたいことなのです。
(^^)
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
オートロックは安心?
防犯性が高い賃貸物件を探すとき「 オートロック付きは安心ね 」とオートロック付きの物件をご希望されるお客様が多くいらっしゃいますが、実はオートロックはみなさんが思われているほど完璧ではありません。
オートロックは入れます。まず、「誰かと一緒に入る」ことが出来ます。
オートロックが開いても、すぐには閉まりません。誰かが開けたあとに一...
敷金なし礼金なしっていいの?
お引越しをするのにはとても大きな費用がかかります。
そのため、初期費用の少ない物件を探して、引越し費用を出来るだけ抑えたい。そのお気持ちすごく分かります。
新しいカーテンも買いたいし、テーブルも、ベッドも。照明器具とガスコンロが付いてない物件だと買わなきゃいけないし、いろいろとお金がかかります。
じゃあ、敷金なし、礼金なしの物件を見つ...