くろちゃんクッキング

昨日は水曜日、定休日でした。

緊急事態宣言は解除されましたが、まだ私はじっとしていますよ。

ということでやってきました

「くろちゃんクッキング」の時間です。

写真をちょいちょい出すので、何を作るか当ててね。

今回も私の大好物ですが、作ったことはありません。

まいど!まいど!の玉ねぎちゃん

キャベツも

にんじんは

こーして

こう!

ハム

またまた玉ねぎ

今度はスライスでおまっ

エリンギ

鶏肉もも

冷凍のエビ&イカ

さぁ、何を作っているかわかりますか?

では調味料などのご紹介

鶏肉を炒めます

玉ねぎ、エリンギを投入

別の鍋でバターを温め

小麦粉を炒め

牛乳を少しずつ入れます

マカロニを

ゆでます

ん? 答えなのか?

火が通って来たので

ホワイトソースを

投入。

投入ですが、牛乳です。

トロっとしたら、

器に入れて

チーズを乗せて

パン粉とパルメザンチーズを振りかけて

オーブンで焼いたら

完成!

私の大好物グラタンでございます!

そして、コールスロー

前回とは違って、みじん切りバージョンにしてみました

今回は大成功だったと自負しております。

ホワイトソースをちゃんと味見したことが勝因でした。

切るものが多くて時間はかかりましたが、失敗は少ない料理なのかも知れません。

食材を切る作業以外は危なくないので、お子さんと一緒に作りやすいのかなと思いました。

1つのお皿に盛れなかったので、小分けにしました。

分量が失敗?

いやいや、また楽しみが増えました!!

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

参議院選挙2025 相模原市緑区第1投票区

2025年7月20日(日)

参議院選挙

かみさんと一緒に投票してきました。

私ができることをしてきました。

投票所の係員さん、地域の大切な一票のためにご対応いただき、頭が下がる思いです。

朝早くからありがとうございます。

...

梅干しを作ろう 2025 追熟

届いた南高梅を新聞紙に広げて追熟します。

1日目

部屋中に桃のような甘い香りが広がります。

2日目

写真では分かりづらいですが、全体的に梅が黄色になってきました。

今年は梅雨を通り...

梅干しを作ろう 2025

今年もこの季節がやって参りました!

毎年4Lサイズの南高梅を買っていましたが、おにぎりに入れるには梅干し1個が大きすぎて…。

そこで、今年は試しに3Lサイズを選んでみました。

う~ん!

いい香り!

紀州田辺うめ振興協議会さんによ...

記事一覧