くろちゃんクッキング

昨日の定休日も家でじっとしていました。

「じゃあ、夕飯を作ろう。」

と今回もやって参りました。

「くろちゃんクッキング」の時間です。

写真をちょいちょい出すので、何を作るか当ててね。

キャベツを

千切りにします。

卵を

割ってマヨネーズを入れ

よくかき混ぜます

さあ、これから何を作るか分かりますか?

そして、台所の床に新聞紙を敷きます

次に豚肉の筋に

包丁を入れます

塩こしょうを表裏

もう分かっちゃいましたよね。

ここで調味料のご紹介

では参りましょう!

小麦粉を

豚肉にまぶして

溶き卵を

豚肉にまぶして

パン粉を

豚肉にまぶして

重ね着した豚肉ちゃんを

170℃のサラダ油へスゥーっと入れてやってください

2分待って、裏返して4分待って取り出して余熱で2分待って

完成!!

正解は

とんかつ  ~ 6Pチーズのフライものせて ~

やっぱし揚げたてはうまいですな!

レシピ通りやって上手くいきましたが、豚肉の厚みが違っていたら中まで火が通っていなかったかもしれません。ラッキーでした。

この料理で1番大事なことは新聞紙を床に敷くことですね。

千切りキャベツ散らかる。小麦粉散らかる。パン粉散らかる。

まあ散らかります。

細かい油も跳ねますしね。

だから片付けが大変なの。

お皿もお箸も鍋も油だらけ。

鍋に残った油は冷まさないと片付けられない。

小麦粉、卵、パン粉を入れたボールも洗う。

家で揚げ物をやりたくない理由がよく分かりました。

揚げたてはとっても美味しいんですけどね。

だからご家庭で揚げ物が出たときは「スゲー」と思ってください。

大きな声で「うめー」と言ってください。

そして、お片付けも手伝ってください。

よし、今度は揚げたての天ぷらを食べさせてあげよう。

オーマイ リルガー  ♪

食べさせて~ あげよ~  ♪

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

参議院選挙2025 相模原市緑区第1投票区

2025年7月20日(日)

参議院選挙

かみさんと一緒に投票してきました。

私ができることをしてきました。

投票所の係員さん、地域の大切な一票のためにご対応いただき、頭が下がる思いです。

朝早くからありがとうございます。

...

梅干しを作ろう 2025 追熟

届いた南高梅を新聞紙に広げて追熟します。

1日目

部屋中に桃のような甘い香りが広がります。

2日目

写真では分かりづらいですが、全体的に梅が黄色になってきました。

今年は梅雨を通り...

梅干しを作ろう 2025

今年もこの季節がやって参りました!

毎年4Lサイズの南高梅を買っていましたが、おにぎりに入れるには梅干し1個が大きすぎて…。

そこで、今年は試しに3Lサイズを選んでみました。

う~ん!

いい香り!

紀州田辺うめ振興協議会さんによ...

記事一覧