家賃はいつから?

お部屋は決めたんだけど・・・

building_apart2

お客様は「お部屋は決めたけど、今すぐ引越しする訳ではありません。3月に引っ越しします。」

school_gakuran_couple

ご事情はすごくよく分かります。

大家さんは「私はアパートのローンを毎月支払っているから早めに家賃頂戴ね。」

taisou_oldman

ご事情はすごくよく分かります。

このようなお話はよくあることです。

お互いのご事情が異なりますね。

では、家賃はいつからになるかと言うと、

入居申込みの日から10日~2週間後にお家賃がスタートするというのが不動産業界の慣習になっています。

その場合、10日~2週間後までの間に【ご契約】を完了させなくてはなりません。

例えば・・・

1月20日にお申込みをした場合、2週間後の2月3日から家賃がスタートします。

「ええっ!まだ引越ししないよ。」という場合でも家賃がスタートします。

何故なら、大家さんが毎月支払っているアパートローンの支払いは待ってはくれないからです。

job_ginkouin

ここまでは慣習のお話です。

しかし、物件が違えば、大家さんも違います。

大家さんとお客様の合意が【ご契約】ですので、まずはお客様のご希望の入居日を伝えてみてください。

大家さんが

fashion_osyare_ojiisan

「うん、いいよ。」

って言ってくれればそれで済む話ですからね。

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

オートロックは安心?

防犯性が高い賃貸物件を探すとき「 オートロック付きは安心ね 」とオートロック付きの物件をご希望されるお客様が多くいらっしゃいますが、実はオートロックはみなさんが思われているほど完璧ではありません。

オートロックは入れます。

まず、「誰かと一緒に入る」ことが出来ます。

オートロックが開いても、すぐには閉まりません。誰かが開けたあとに一...

敷金なし礼金なしっていいの?

お引越しをするのにはとても大きな費用がかかります。

そのため、初期費用の少ない物件を探して、引越し費用を出来るだけ抑えたい。そのお気持ちすごく分かります。

新しいカーテンも買いたいし、テーブルも、ベッドも。照明器具とガスコンロが付いてない物件だと買わなきゃいけないし、いろいろとお金がかかります。

じゃあ、敷金なし、礼金なしの物件を見つ...

物件の写真撮影

物件の写真撮影についてお話しします。

私の写真撮影は本気なので、1件あたり30分以上かけてしっかりと撮影いたします。

お客様が気になりそうなところを1枚、1枚丁寧にシャッターを切っていきます。

そうすると1件40枚~80枚ぐらいになります。

これを見れば、実際に現地へ物件を見に行かなくても、ネット上でほとんどのことが分か...

記事一覧