物件からの距離

物件からコンビニまでの距離、スーパーまでの距離、学校までの距離をどうやって測っているかというと、弊社では地図ソフトで一つひとつ測っています。

例えば、緑区東橋本2丁目にあります「グリーンヒル橋本F」から「セブンイレブン」入口までの距離を測る場合。

まず物件にポイントを置いてスタート地点にします。次に実際に歩ける道を経路にして、セブンイレブン入口をゴールにします。

物件からセブンイレブン入口までの距離は248m

セブンイレブンまで徒歩4分です。

「徒歩1分は80m」

もちろん歩く速さには個人差がありますので、多少異なりますが、この規則は「 不動産の表示に関する公正競争規約施行規則 」に定められております。

不動産の表示に関する公正競争規約施行規則

第5章 表示基準
第1節 物件の内容・取引条件等に係る表示基準
(物件の内容・取引条件等に係る表示基準)
第10条 規約第15条(物件の内容・取引条件等の表示基準)各号に規定する事項について表示するときは、次の各号に定めるところにより表示する。

(10)徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要するものとして算出した数値を表示すること。この場合において、1分未満の端数が生じたときは、1分として算出すること。

ということは、橋本駅まで40mだったとしても、徒歩30秒ではなく、徒歩1分と表示しなければならないということです。

お部屋探しをする際に周辺施設の情報も重要なポイントです。

物件からお店までの距離を「直線距離」で表示しているサイトもありますが、弊社では実際に歩ける道路で距離を計測しています。

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

オートロックは安心?

防犯性が高い賃貸物件を探すとき「 オートロック付きは安心ね 」とオートロック付きの物件をご希望されるお客様が多くいらっしゃいますが、実はオートロックはみなさんが思われているほど完璧ではありません。

オートロックは入れます。

まず、「誰かと一緒に入る」ことが出来ます。

オートロックが開いても、すぐには閉まりません。誰かが開けたあとに一...

敷金なし礼金なしっていいの?

お引越しをするのにはとても大きな費用がかかります。

そのため、初期費用の少ない物件を探して、引越し費用を出来るだけ抑えたい。そのお気持ちすごく分かります。

新しいカーテンも買いたいし、テーブルも、ベッドも。照明器具とガスコンロが付いてない物件だと買わなきゃいけないし、いろいろとお金がかかります。

じゃあ、敷金なし、礼金なしの物件を見つ...

物件の写真撮影

物件の写真撮影についてお話しします。

私の写真撮影は本気なので、1件あたり30分以上かけてしっかりと撮影いたします。

お客様が気になりそうなところを1枚、1枚丁寧にシャッターを切っていきます。

そうすると1件40枚~80枚ぐらいになります。

これを見れば、実際に現地へ物件を見に行かなくても、ネット上でほとんどのことが分か...

記事一覧