日当たり良好っていいの?
お部屋を探すときの条件として「日当たり」ってどうされていますか?
「日当たり良好」って一見良さそうな感じはしますが、実際はどうなんでしょう。
「日当たり良好」だと・・・
・冬はお部屋が暖かい
・夏はお部屋が暑い
・お洗濯物が良く乾く
・日中はお部屋が明るい
・カーテンや家具が日焼けする
・家賃が上がる
など、メリット・デメリットがあります。
では、1年間でどれぐらいの期間が暑く、寒いのかというと
【 相模原市の場合 】
平均気温
最高気温 38℃ 最低気温 0℃
暑い・寒いは個人差がありますので、肌寒いとされる20℃を基準にしてみました。
暑い:6月、7月、8月、9月
寒い:1月、2月、3月、4月、5月、10月、11月、12月
相模原市では暑い時期は4ヶ月。寒い時期は8ヶ月。
寒い時期の方が圧倒的に長いですね。
気温は暑い、寒いだけではありませんので、今回は分かりやすく極端な分け方をいたしました。
日当たり良好とされる南向きでも、目の前に建物があれば、日当たり良好ではありませんね。
南側が月極駐車場だったりすれば、将来、建物が建つ可能性があり、どれぐらいの高さの建物が建つのかは用途地域によって異なります。
「日当たり」について、ご自身やご家族様の生活スタイルと合わせて考えてみてくださいね!
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
オートロックは安心?
防犯性が高い賃貸物件を探すとき「 オートロック付きは安心ね 」とオートロック付きの物件をご希望されるお客様が多くいらっしゃいますが、実はオートロックはみなさんが思われているほど完璧ではありません。
オートロックは入れます。まず、「誰かと一緒に入る」ことが出来ます。
オートロックが開いても、すぐには閉まりません。誰かが開けたあとに一...
敷金なし礼金なしっていいの?
お引越しをするのにはとても大きな費用がかかります。
そのため、初期費用の少ない物件を探して、引越し費用を出来るだけ抑えたい。そのお気持ちすごく分かります。
新しいカーテンも買いたいし、テーブルも、ベッドも。照明器具とガスコンロが付いてない物件だと買わなきゃいけないし、いろいろとお金がかかります。
じゃあ、敷金なし、礼金なしの物件を見つ...