第2回 物件チェッククイズ

さぁ、物件チェッククイズのお時間です。

写真を見て、物件のどこをチェックしたほうがいいか?

みなさんにお答えいただきます!

今回のチェック物件は1973年(昭和48年)2月築の平屋

キッチンの近くに洗濯機置場を新設しています。

ちなみに、この物件が建てられた当時は洗濯と脱水が一体化した2槽式洗濯機が主流でした。

洗濯機用にコンセントが増設され、水栓も新設されています。

では、こちらの写真をご覧ください。

ザザザン!

この洗濯機置場の写真を見て、物件を借りる前にチェックしておいた方がいいことをお答えください。

では、お考えください!!

よーいっ! スタート!

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

カッチ

終了~!!

みなさん、分かりましたでしょうか?

では答えです!

「排水はどうするの?」

です。

ご覧の通り排水口がありません。

洗濯機の排水はキッチン横の勝手口の土間にそのまま流すの?

キッチンのシンクまで排水ホースを伸ばすの?

シンクまで排水が上がるの?

ちなみに新しく水栓を取り付けるなら「緊急止水弁付」がいいですね。

床材が木なので、洗濯機防水パンがあるといいですね。

排水口があっての話ですが・・・

いかがでしたしょうか?

弊社はこんな風に物件のご案内をさせていただいております。

借りる前に気づけることはたくさんありますからね!

物件チェッククイズ 第2回目でしたが、第3回目はいつになるでしょうか(笑)

その時までお楽しみに!!

第1回 物件チェッククイズ

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

敷金なし礼金なしっていいの?

お引越しをするのにはとても大きな費用がかかります。

そのため、初期費用の少ない物件を探して、引越し費用を出来るだけ抑えたい。そのお気持ちすごく分かります。

新しいカーテンも買いたいし、テーブルも、ベッドも。照明器具とガスコンロが付いてない物件だと買わなきゃいけないし、いろいろとお金がかかります。

じゃあ、敷金なし、礼金なしの物件を見つ...

物件の写真撮影

物件の写真撮影についてお話しします。

私の写真撮影は本気なので、1件あたり30分以上かけてしっかりと撮影いたします。

お客様が気になりそうなところを1枚、1枚丁寧にシャッターを切っていきます。

そうすると1件40枚~80枚ぐらいになります。

これを見れば、実際に現地へ物件を見に行かなくても、ネット上でほとんどのことが分か...

管理費・共益費で下心が分かる!?

賃貸物件を借りる際、毎月の賃料とは別に「管理費」や「共益費」という項目がありますね。

「管理費」や「共益費」の記載があれば、毎月の賃料と合わせて支払う必要があります。

では、この「管理費」と「共益費」って何?

ということですが、ちゃんと不動産公正取引協議会連合会で定められた規則がございます。

<...

記事一覧