梅干しを作ろう 2023 梅漬け

追熟が終わり、梅が黄色く色づいたので、いよいよ梅漬けです。

今年も塩15%で漬けていきます。

梅のヘタを上手に

丁寧に取り除きます。

塩をまぶして

樽へ入れます。

最後に残った塩を上から

振りかけます。

まずは7kg完成!!

続いて

3kgの樽

完成!!

取り終えた生り口(ヘタ)たち

ひとつずつ丁寧に作業を終えました。

左3kg・右7kgの樽

この後は梅酢が上がって来れば、一安心。

まだ梅雨明けは先ですが、じっくりと待ちます。

この後は赤紫蘇漬けです。

梅干しを作ろう 2023 追熟

梅干しを作ろう 2023

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

今年初めてのお墓参り

かみさんと今年初めてのお墓参りに行って来ました。

まずはお墓を掃除して、きれいさっぱりと。

お花を立てお線香をあげて、ご先祖様にご挨拶。

雨上がりの気持ちのいい空の下、身も心も晴れやかになりました。

ご先祖様に感謝です。

今年もよろしくお願いいたします。

...

梅干しを作ろう 2024 梅干し

暑すぎる夏が終わったので、梅を干します。

1ヶ月半以上赤紫蘇に漬け

梅が真っ赤に染まりました

良く晴れた日にザルを洗って天日干しします

ザルに梅を一つひとつ並べていきます

赤紫蘇も...

お盆休みでした。

私のお盆休みはこんな感じでした。

お昼に焼きそばを作りました。

豚こま150g

もやし100g

ご近所さんにいただいたピーマン2個

夜ご飯は

鶏のから揚げ

かたくり粉を付け過ぎたようで、から揚げが白っ...

記事一覧