契約にならなくて良かった③ 鍵交換費用が倍
のつづきです。
いよいよ、ご案内当日。
お客様と現地でお待ち合わせして、お部屋をご案内させていただきました。
確認事項として、
・短期解約違約金があるかどうか
・エアコンは設備かどうか
・照明器具は設備かどうか
・クロスの張替えやレンジフードはどうなるか
などなど、ご内見で気になったことを含めて、すべて確認していきます。
ご案内が完了し、ご検討いただくことになりました。
そして、その後、お客様から物件のお申込みをされたいとお電話を頂戴いたしました!
どうもありがとうございます!
早速、管理会社へ確認
先ほどは内見させていただきまして、どうもありがとうございました。
お客様からご連絡があり、お申込みをさせていただきたいと思います。
お申込みは弊社WEBサイトからお願いいたします。
承知いたしました。
お客様のメールへWEBサイトのURLをお送りし、お申込みをしていただきました。
お申込みに際し、お客様にとってご不要な項目について、確認をいたしました。
・除菌費用16,500円
・安心トラブルサポート費用16,500円
・鍵交換費用27,500円
これらは全て不要です。
ここからは管理会社専用WEBサイトのチャット形式でやりとりを行います。
・除菌費用16,500円、安心トラブルサポート費用16,500円はお客様がいらないと言っているのに必須・・・
・「鍵交換に関しても、前入居者様から鍵を返却頂き管理しないため必須になります。」
それはそっちの都合なのだから、お客様に負担させるのはおかしい・・・
・レンジフードの塗装が焼け剝がれていて、これからずっと家賃をいただくのだから、交換や塗装すればいいのに・・・
・「また駐車場希望とのことですが、区画希望又は車両サイズなど共有できますでしょうか。」
管理会社だったら、駐車場の区画図面や車両サイズの図面を持ってなきゃ・・・何で私が図面を取り寄せてそっちに送るの?
まあいいけれども・・・
(これ私の心の声です。)
この後、お客様に必須項目やレンジフードの件などをご了承いただき、再びチャット。
そして、
ご入居審査は承認されたのですが・・・
鍵交換費用が倍になってる!!
シングルなら25,000(税別)
ダブルなら50,000(税別)
って玄関の鍵は最初からダブルなのにひとつだけ交換でいい訳ないじゃない!
つづく
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
不動産屋のプロと素人
先日、弊社でお預かりしている分譲マンションに不動産業者からお問い合わせをいただきました。
〇〇マンションですが、ご案内させていただいてもよろしいでしょうか?
はい、ありがとうございます。
無料にはお気を付けください
橋本へのお引越しが決まったお客様からお電話をいただきました。
ちょっと分からないので教えてもらいたいんですけど、いいですか?
はいどうぞ。
会社から紹介された引越し屋さんに連絡して引っ越しの日にちを決めたんで...
何故マンション名を載せないのか。
SUUMOやアットホーム、HOME'Sなどの不動産検索ポータルサイトで物件検索をすると、なぜアパート名やマンション名が書いていない物件がいくつもあるのか。
その理由をご説明いたします。
物件検索で橋本駅・徒歩10分・2階以上・バストイレ別など希望する物件の条件を入れて検索すると一覧表が表示されますね。
同じ物件なのに物...