くろちゃんクッキング

みなさんお元気ですか?

橋本ももれなく10月の後半を迎えております。

いつの間にか長袖の季節となりましたね。

かみさんが仕事に出かけたので、その間に美味しい料理をこさえてあげたい気持ちになり、

「くろちゃんクッキング」の時間です。

写真をちょいちょい出すので、何を作るか当ててね。

まずはメンバー紹介

もう何を作るか分かっちゃいましたか?

では調理開始

いつもお世話になっております

玉ねぎちゃんを

炒めます

ボウルに水と氷を入れ

牛・豚ひき肉を冷やしながら

まぜまぜ

塩、コショウ、ナツメグを入れ

まぜまぜ

卵、パン粉、炒めた玉ねぎを入れ

まぜまぜ

表面を平らにして分けていきます

もう答えが出てしまっている感じですが、お肉は冷蔵庫で一休み

続いてのメンバーは

またまた登場

玉ねぎちゃん

バターを乗せてチン!

ニンジンは

じゃがいもは

にんにくは

チンした玉ねぎを鍋に入れ炒めます

鍋にじゃがいも、ニンジン、にんにくを追加して

コンソメ入れてコトコトと

冷蔵庫で休憩していたお肉を炒めます

寒かったり暑(熱)かったりですみません

もう、何を作っているかお分かりですね!

完成!!!

ハンバーグ

コンソメスープ

の出来上がりです

今回、ハンバーグの肉汁が外に出ないようにと空気を抜いたり、表面ツルツルを意識して作ったのですが、まだまだ肉汁が外に出てしまっているようです。

超ジューシーハンバーグを目指しているので、もっともっと修行しなければ。

修行と言うより私がハンバーグをたくさん食べたいだけかも。

でも美味しかった。

ごちそうさまでした。

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

今年初めてのお墓参り

かみさんと今年初めてのお墓参りに行って来ました。

まずはお墓を掃除して、きれいさっぱりと。

お花を立てお線香をあげて、ご先祖様にご挨拶。

雨上がりの気持ちのいい空の下、身も心も晴れやかになりました。

ご先祖様に感謝です。

今年もよろしくお願いいたします。

...

梅干しを作ろう 2024 梅干し

暑すぎる夏が終わったので、梅を干します。

1ヶ月半以上赤紫蘇に漬け

梅が真っ赤に染まりました

良く晴れた日にザルを洗って天日干しします

ザルに梅を一つひとつ並べていきます

赤紫蘇も...

お盆休みでした。

私のお盆休みはこんな感じでした。

お昼に焼きそばを作りました。

豚こま150g

もやし100g

ご近所さんにいただいたピーマン2個

夜ご飯は

鶏のから揚げ

かたくり粉を付け過ぎたようで、から揚げが白っ...

記事一覧