くろちゃんクッキング
この間の定休日(水曜日)は少し会社で仕事をして、緑区西橋本エリアへ買い物に行きました。
夕飯の買い物です。
ということでやってきました
「くろちゃんクッキング」の時間です。
写真をちょいちょい出すので、何を作るか当ててね。
鳥もも肉
お肉を切ってフォークでポツポツ穴を開けます
塩コショウを振ります
ここで調味料のご紹介
さあ、何を作るのでしょうか?
先ほどのヨーグルトやケチャップ、おろしニンニクなどをボウルに入れ
混ぜます
もも肉を入れます
揉み混んで、冷蔵庫で1時間ほど置いて味を染み込ませます
牛肉のモモ
スライスして
またまた登場
玉ねぎちゃん
スライスして
5分ほどお水にさらします
トマトも
三つ葉
さあ、何を作っているか分かりましたか?
スープで牛モモ肉を茹でアクを取り除きます
もやしも軽く茹でます
米粉麺を
茹でます
おっ、答えなのか?
冷蔵庫で寝かせておいた鳥もも肉
フライパンで炒めます
分かりましたか?
それでは答えです
タンドリーチキン
牛肉の四
違う、フォー
トマトスライス
の夕飯にいたしました。
人生で初めての買い物は
・ナンプラー
・フォー
でした。
フォーが売ってなかったら春雨にしようと考えていたのですが、売ってるものですね。
ライスペーパーも売ってました。
普段行かない売り場なので面白かった。
タンドリーチキンは超簡単で、カレー味が食を進ませますね。
ヨーグルトのおかげでお肉が柔らかくなって我ながらおいしく出来ました。
フォーはナンプラー(タイの魚醤)を入れるのですが、独特の臭いがあるので、私はちょっと苦手でした。
ナンプラーの量を少なくするか、スープにレモンを絞ってみてもいいかも知れませんね。
あと、パクチーが苦手なので三つ葉に替えちゃいました。
今回のアジアン料理も初めて作りましたが、面白かった。
かみさんにおいしいと喜んでもらえて良かった。
ごちそうさまでした!
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
参議院選挙2025 相模原市緑区第1投票区
2025年7月20日(日)
参議院選挙
かみさんと一緒に投票してきました。
私ができることをしてきました。
投票所の係員さん、地域の大切な一票のためにご対応いただき、頭が下がる思いです。
朝早くからありがとうございます。
...梅干しを作ろう 2025 追熟
届いた南高梅を新聞紙に広げて追熟します。
1日目
部屋中に桃のような甘い香りが広がります。
2日目
写真では分かりづらいですが、全体的に梅が黄色になってきました。
今年は梅雨を通り...
梅干しを作ろう 2025
今年もこの季節がやって参りました!
毎年4Lサイズの南高梅を買っていましたが、おにぎりに入れるには梅干し1個が大きすぎて…。
そこで、今年は試しに3Lサイズを選んでみました。
う~ん!
いい香り!
紀州田辺うめ振興協議会さんによ...