多摩美術大学のお部屋探し
東京造形大学のお部屋探し
物件を探す
くろ散歩 高尾山編2
昨日は定休日だったので、高尾山に登って来ました。
橋本は快晴です
9:56
橋本駅到着
JR横浜線で八王子駅へ
10:11
八王子駅到着
JR中央線へ乗り換えて高尾駅へ
ここでJR中央線に10分ほどの遅れが出ました。
お急ぎのところ大変ご迷惑様です。
10:33
高尾駅到着
ここで京王高尾線に乗り換えるため、少し歩きます
10:37
京王高尾線「高尾駅」
10:49
京王高尾山口駅に到着
10:50
全員集合!
11:00集合で、JR中央線が遅れたにも関わらず、10分前に全員集合
ワクワクが感じられますな
今回の5人は同じ不動産ソフトを使用している不動産業者の繋がりです
左から
Room’s Bar(ルームズバー)合同会社 濱口さん(東京都)
株式会社フロンティア技研 三浦さん(山梨県)
リングアンドリンク株式会社 嶋田さん(東京都)
有限会社ケイ・ライフ 黒田(神奈川県)
株式会社杜丸不動産 森田さん(群馬県)
本日もよろしくお願いします。
今回のくろ散歩は紅葉の高尾山を見に来たのです。
見てくださいこの行列
水曜日なのにケーブルカー待ちの行列が出来ています
が、私たちは
11:09
稲荷山コースからスタートです!!
まずは階段から
ん?
景色と同化してる?
サバイバルゲーム?
順調に登っていた山梨の三浦さんが急にポーズ?!
何のポーズ?
正解は・・・
G M
GOOD MOUNTAIN(グッド マウンテン)
のポーズだそうです。
増原さん、覚えてくださいね。
ポーズが決まったところで、
あづま屋に到着
ここで一休みですが、みなさん、まだまだ元気な笑顔ですね!
さぁ、行きましょう!
おっ、下り
そして、かなり急な階段を登り
いよいよ
三浦さん
濱口さん
森田さん
黒田
ふぅ~疲れたぁ~
嶋田さん、全員集合して
12:32
高尾山登頂!!
標高599m
みんないい笑顔!
山頂からの景色は
はい、富士山見えず!
でも、あきらめません。
せっかくの紅葉ですから
もみじ台へ移動
細田屋さんから振り返ると
はい、富士山見えず!
まぁ、いいじゃない
お腹が空いたので、細田屋さんで山菜そばをいただきました。
食べてる途中に赤く染まったもみじたちが
上からひらひらとテーブルやおそばに落ちてくるのです
よきかな
さて、満腹になったところで、山頂へ戻りますよ
ここで、高校生っぽい女子におじさんたちの集合写真を撮ってもらいました。
「はいっ、オジショット!」
映え~~~
なのか?
はい、帰りますよ。
14:16
帰りは4号路
ここで注意したいのが、「滑りやすい山道」
ダジャレやギャグも滑りやすくなっており、大変危険なルートであります。
みんな、いきなり無口になります
いい景色でありながらも
滑ることを恐れ、静かな休憩であります
さあ、行きましょう
おっと、ここで、吊り橋発見!
4号路の盛り上がりポイントです!
では、
やり切った男たちの背中
倒木に絵が書かれています
浄心門
1号路に合流しました
たこ杉(樹齢450年以上)
たこ杉は「道を開く=開運」ということで開運の杉として祀られています。
さあ、天狗焼きでも食べてと思ったら、この行列
さすがにあきらめて、リフト乗り場へ
ここも長蛇の列
この列を見て「じゃあ、私はリフトに乗らないで、下山します」
と、森田さんは下山しましたが、
以外と早くリフトに乗れそうです。
おっ、来ました!
ワクワクしますね。
リュックは胸に抱えて乗ってください。
よっと!
下りのリフトは落ちそうで怖いのですが、
楽しそう
楽しい
楽しい時間はあっという間
到着です。
よっ、おかえりっ!
いつも通り、北島三郎先生が笑顔で待っていてくれました。
ただいま帰りました!
そしたら、なんと
リフトに乗らなかった森田さんが先に到着していました。
「少しだったから走った!」
さすが、フルマラソン出場者!
下山後、京王高尾山温泉「極楽湯」さん
で、しっかりと汗と疲れを流しました!
高尾山は駅から近いので行きやすく、ほどほどに登山、ほどほどにおしゃべり、ほどほどにお滑り。
楽しい山ですね。
高尾山、紅葉には少し早かったので、今週末~来週ぐらいがちょうどいいかもしれません。
ここで問題。
高尾山は
たかおざん?
たかおさん?
さあ、どっち?
(投稿日:2019年11月21日)
ブログ
物件を探す時、SUUMOやHOME’S、athomeなどの不動産ポータルサイトを使って物件を探すことができますね。 では、どの不動産ポータルサイトが一番いいと思い...(2021年3月1日)
防犯性が高い賃貸物件を探すとき「 オートロック付きは安心ね 」とオートロック付きの物件をご希望されるお客様が多くいらっしゃいますが、実はオートロックはみなさんが思われているほど...(2021年2月26日)
橋本駅の賃貸執事に連絡する
電話で橋本の賃貸執事に連絡する


ご来店予約だけでも、大歓迎です!
当店では、お客様のためにご案内時間をたっぷり確保させて頂いておりますので、事前に物件の下調べをして頂かなくともご満足頂ける。そう自負しております。
もしも、当日お時間がない場合には、次のようなご要望・物件探しの条件も、事前にお知らせ頂けましたら、短時間でもご満足頂けるよう、事前準備をさせて頂きます。
- 通学・通勤先
- ご予算
- 最もこだわりたい条件
- 内見したい物件
(全く調べずにご来店頂いても、たくさんの物件をご用意してお待ちしております。)
ご存知の方も多いと思いますが、 橋本駅南口にある相模原協同病院が移転しますよね。 移転についてタウンニュースさんの記事をご紹介いたします。 相模原協同病院さんが2020年12...
お部屋を借りる際、ちょっとでもサービスが受けられたらいいな。って誰もが思うことですよね。 受けたいサービスの例として ・家賃の値下げ ・礼金なし ・フリーレント(賃料1ヶ月無料...
SUUMOやアットホーム、HOME’Sなどの不動産検索ポータルサイトで物件検索をすると、なぜアパート名やマンション名が書いていない物件がいくつもあるのか。 その理...
弊社ではご成約いただいたお客様に「お客様の声」のご記入をお願いしております。 「お客様の声にご協力いただき感謝いたします!」 というものなので、強制ではありませんがご記入いた...
みなさんはお部屋探しの条件として「インターネット無料」にチェックを入れて検索されますでしょうか。 「インターネット無料」にも色々なタイプがございます。 【 D.U-NET 】...
平成28年11月20日(日)に閉店となった 「フォレストショッピングセンター」内の「魚勝」さんが橋本に帰って来ました! オープンおめでとうございます!!! 場所は「相急土...
Googleのクチコミってご存じですか? Googleでお店を検索するとそのお店を5段階の★で 評価したり、 そのお店について コメントすることができるんです。 行ったこと...
西橋本へ買い物に行ったら、やはりティッシュペーパーも トイレットペーパーも 売り切れでした。 でも、みなさん慌てないでください。 トイレ紙、在庫潤沢 紙を買うために行列に並...
相模原市緑区東橋本2丁目にございます「南北食堂 てぃ~ち」さん テイクアウトを始めました。 鳥ざんぎ 1つずつが大きくてボリューム満点。 ジューシーな唐揚げはア...
7月3日に梅を漬けて、8月6日に赤紫蘇を入れ、やっと梅が干せました。 ザルを天日干ししてから、 梅を並べます。 赤紫蘇も干してゆかりにします。 お盆休み中ぐらいに干そ...