物件を探す
くろ散歩 高尾山編
先日、金時山に登った時、近くにあるはずの富士山が見えなかったので、今度は高尾山から富士山を眺めようと、かみさんと行ってきました。
6:16
いいお天気の橋本を出発
橋本駅 JR横浜線 八王子行き
6:39の電車に乗ります。
JR横浜線「八王子駅」で降りてJR中央線に乗り換え「高尾駅」京王高尾線に乗り換え「高尾山口駅」で下車。
7:10
橋本駅から31分で
高尾山口駅に到着です。
なぜ、朝早くにしたかというと、暑くなるからです。
低い山ですからね。
高尾山口駅を出てすぐに登山コースが書かれた案内看板があります。
1号路~6号路、稲荷山コースと各と登山コースの特色が書かれています。
私たちが選んだのは6号路
杉の大木の間を縫って歩く沢沿いのコース。深山の雰囲気が漂っています。
まず、ご挨拶申し上げてから、
行きましょう!
出発進行っ!!!
おいっ!!
いきなり楽するな!!
と北島三郎先生に怒られたので歩きます。
舗装された道路を歩き
しばらくすると
7:34
自然研究路6号路
では参りましょう!
岩屋大師
ジブリ感
シダ
ヤマアジサイ
ジブリ感
緑が色濃く気持ちがいいです。
TVで見る高尾山ぽくないでしょ?
ここまでは、きつい傾斜はないので、登山というよりハイキングですね。
沢の音が心地よく涼し気であります。
ジブリ感
ここで慌てず、マイナスイオンを浴びていきましょう。
緑は多いですが、急な道ではないでしょ。
こういうとこ好き。
沢になってて、靴で入っても濡れずにぐんぐん行ける浅さ。
滑らないように気を付けてピョンピョン進む
トムソーヤ感!
高尾山頂
えっ?もう着いちゃうの?
山を登った感じが全然しない
階段です。
また階段
ん?階段
まだ階段?
怪談?
こわいな~ こわいな~
まだあるのかな~ こわいな~
まだ階段
急にガンガン登らせて来るね!
結構、息上がってます。
平~~~~!
1回水飲ませて。
そして、運命の分かれ道
クライマックスの気配
右から行く?
左から行く?
かみさんに任せました。
「じゃあ、左から行こう!」
よし!もうそろそろ山頂かなと歩いているのですが、どんどん下って行きます。
これ違うな。
また戻って
今度は右から
あ、登ってる。
こっちが正解のようです。
おっ!
ヤマユリ
着いた!
9:07
高尾山頂
599m
600mにしないところが謙虚
お疲れ様でした!
では、いよいよ富士山を見ようではありませんか。
・
・
・
・
・
・
ん?
残念、富士山がちょうど雲で隠れてる。
でも私たちはあきらめません。
違う場所から見ればいいのですから。
移動します。
階段を下りて、
これより奥高尾
もう一度申す。
これより奥高尾!
また登りますよ。
そして、着きました!
もみじ台
では、お待たせいたしました。
富士山をご覧ください。
・
・
・
・
・
・
見えへんのかいっ!
そこだけ雲て。
売店のおじちゃんに聞いたら、暑いから山中湖の水が蒸発して雲になるそうです。
なるほど。
9:24
ごはんタイム
もみじの下で
いただきます!
ごちそうさまでした
よし、
けーるべー(帰ろう)
10:03
帰路は4号路
だいぶ暑くなって来ました
吊り橋です
しっかりした吊り橋なので、怖くありませんよ
ここで
浄心門
1号路と合流です
舗装された1号路を登って来る方はカジュアルな服装。私たちは山登りっぽい格好をしているので、1号路ではちょっと違和感。
そして来ました!
高尾山 天狗焼
中にあんが入っていてアツアツで美味しいですよ!
ぜひ!
でね。こっから橋本の街が見えるんです。
真ん中にビルが建っているでしょ。
これが都会の証、コンクリートジャングル
眠らない人は眠らない橋本です。
そして再び安全な道を歩き
ここでチケットを購入すると
・
・
・
・
・
・
・
・
リフトで降りられるのです!
ちょ~気持ちいい!
ずっと歩いてきた足が宙に浮いて
広い空と深い緑
風
疲れた訳ではないのよ。
リフトに乗りたかったの。
(^-^)
11:27
もう終了!
あ~、橋本駅まで行ってもらいたかった。
おかえり!
どうだった?祭りは?
あ、祭りはやってなかったです。
北島三郎先生にあいさつして
高尾山口駅へ
駅には靴を洗える場所があります。
靴もきれいになって、駅やホーム、電車内も汚れずにみんなハッピー
そして、駅にある温泉
最高!
駅前を感じさせない解放感と景色
炭酸温泉やヒノキの香りでくつろげます。
水風呂でピシャッと身体を引き締めるのも気持ちがいい。
13:00
お風呂上りは
お座敷で京王線を眺めながら
キューっといただきます!
電車はいいね。
ホント、極楽湯でございました。
橋本駅から31分の高尾山
登山コースも選べて、気軽に登山やハイキングが楽しめて、天狗焼も食べて、温泉に入って、ビールも飲めてリフレッシュ出来ます。
今回は食べませんでしたが、とろろそばやお団子も人気です。
アクセスのいい高尾山、ご家族、ご友人、恋人と是非おでかけくださいね!
歩数 19483歩
距離 11.8km
(投稿日:2019年8月24日)
ブログ
【ル リアン】 【 落ち着きのある室内 】 軽量鉄骨造2階建て大和ハウス施工の「ル リアン」橋本駅北口まで徒歩18分。多摩境駅ま...(2021年1月23日)
【シャルマン五番館】 【 社会人女性におすすめのお部屋 】 鉄骨造3階建ての「シャルマン五番館」 2010年築のマンションはスポンジケーキにチョコレ...(2021年1月23日)
みなさん、物件はいつご覧になられますか? やはり、多くの方が休日である土曜日、日曜日の日中に物件をご覧になられます。 晴れた日の日中であれば、物件の日当たりが確認出来ますし、周...(2021年1月22日)
橋本駅の賃貸執事に連絡する
電話で橋本の賃貸執事に連絡する


ご来店予約だけでも、大歓迎です!
当店では、お客様のためにご案内時間をたっぷり確保させて頂いておりますので、事前に物件の下調べをして頂かなくともご満足頂ける。そう自負しております。
もしも、当日お時間がない場合には、次のようなご要望・物件探しの条件も、事前にお知らせ頂けましたら、短時間でもご満足頂けるよう、事前準備をさせて頂きます。
- 通学・通勤先
- ご予算
- 最もこだわりたい条件
- 内見したい物件
(全く調べずにご来店頂いても、たくさんの物件をご用意してお待ちしております。)
ご存知の方も多いと思いますが、 橋本駅南口にある相模原協同病院が移転しますよね。 移転についてタウンニュースさんの記事をご紹介いたします。 相模原協同病院さんが2020年12...
お部屋を借りる際、ちょっとでもサービスが受けられたらいいな。って誰もが思うことですよね。 受けたいサービスの例として ・家賃の値下げ ・礼金なし ・フリーレント(賃料1ヶ月無料...
弊社ではご成約いただいたお客様に「お客様の声」のご記入をお願いしております。 「お客様の声にご協力いただき感謝いたします!」 というものなので、強制ではありませんがご記入いた...
SUUMOやアットホーム、HOME’Sなどの不動産検索ポータルサイトで物件検索をすると、なぜアパート名やマンション名が書いていない物件がいくつもあるのか。 その理...
みなさんはお部屋探しの条件として「インターネット無料」にチェックを入れて検索されますでしょうか。 「インターネット無料」にも色々なタイプがございます。 【 D.U-NET 】...
平成28年11月20日(日)に閉店となった 「フォレストショッピングセンター」内の「魚勝」さんが橋本に帰って来ました! オープンおめでとうございます!!! 場所は「相急土...
Googleのクチコミってご存じですか? Googleでお店を検索するとそのお店を5段階の★で 評価したり、 そのお店について コメントすることができるんです。 行ったこと...
西橋本へ買い物に行ったら、やはりティッシュペーパーも トイレットペーパーも 売り切れでした。 でも、みなさん慌てないでください。 トイレ紙、在庫潤沢 紙を買うために行列に並...
相模原市緑区東橋本2丁目にございます「南北食堂 てぃ~ち」さん テイクアウトを始めました。 鳥ざんぎ 1つずつが大きくてボリューム満点。 ジューシーな唐揚げはア...
7月3日に梅を漬けて、8月6日に赤紫蘇を入れ、やっと梅が干せました。 ザルを天日干ししてから、 梅を並べます。 赤紫蘇も干してゆかりにします。 お盆休み中ぐらいに干そ...