松木安太郎師匠

ワールドカップ盛り上がっていますね!

soccer_dribble

私は中学、高校とサッカー部でした。補欠にもなれないほど下手でしたが、サッカーのルールや言葉は知っています。

オフサイ、逆サイ、クサビ、ワンツー、キープ、裏、スペース、ニア、フォア、スカイラブハリケーンなどなど、下手でしたが色々知ってるんです。

そんな知識人の私が尊敬する解説者

「松木安太郎師匠」

先日のスウェーデン対スイスの試合

スウェーデン選手がスイス選手のズボンを手で引っ張ってしまいました。

referee

「ピー」っと笛が鳴り、

スウェーデンの選手はファールを取られてしまいますが、その時、松木師匠は

job_sports_jikkyou

松木師匠「伸びますねこの短パンも。すごい伸びますね!破れないじゃないですか!」

天才です。

サッカー解説だけでなく、短パンの生地にまで興味を示す視野の広さ。

この試合を観ようかどうか迷っていたかみさんが、「観よう!」となった名台詞です。

「サッカーよくわかんなぁ~い?」

っていうあなた。

松木安太郎師匠が解説のサッカーを観てください。

人生が楽しくなりますから。

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

もぉ、言わないで~。

先日、お弁当を買いに行ったときの出来事です。

私はお弁当屋さんで、しょうが焼き弁当を注文しました。

店員さん「しょうが焼き弁当ですね。番号札4番です。しばらくお待ちください。」

店員さん「しょうが焼き弁当1丁~!」

厨房のスタッフさんへ向かってオーダーされま...

群馬県の不動産屋さんとシャンゴ

先日、群馬県前橋市で不動産業を営んでいる友人に会いに行きました。

一緒に夕飯を食べようと、地元でおすすめのお店

群馬の老舗イタリアンレストラン

「シャンゴ」さんに連れていってもらいました。

まずは

シーザーサラダ

サラダの中に半熟卵が隠れています...

七草粥をいただきました

今日は成人の日でしたが、

昨日は1月7日

かみさんが七草粥を作ってくれました。

春の七草

私が覚えているのは

・せり

・なずな

・ごきょう

・はこべら

・ほとけのざ

・歌舞伎座

・オペラ座

記事一覧