何故マンション名を載せないのか。

SUUMOアットホームHOME'Sなどの不動産検索ポータルサイトで物件検索をすると、なぜアパート名やマンション名が書いていない物件がいくつもあるのか。

その理由をご説明いたします。

物件検索で橋本駅・徒歩10分・2階以上・バストイレ別など希望する物件の条件を入れて検索すると一覧表が表示されますね。

同じ物件なのに物件名が書いてあるものと物件名が書いてないものが存在します。

「ハシモトスカイビルディング」

と物件名が表示されているもの

 

「JR横浜線 橋本駅 28階建 築17年」

と物件名を表示させないもの

どちらも同じ物件なのに、なぜ物件名を書かずに特徴だけしか掲載しないのかというと、物件名を掲載すると「他社と同じ物件」だということがすぐ分かってしまうので、あえて物件名を書かないのです。物件名を掲載しないことにより、お客様が「ん?この物件どこだろう?」「この不動産屋は他にもいっぱい物件を持ってそうだから行ってみよう。」となります。

物件名がない物件なんて絶対にありません。

あなたがもし、不動産会社に行くなら、物件名を隠すような不動産会社ではなく、全てにおいて正直な不動産会社へ行ってくださいね。

それと、物件名を載せないことにより「おとり広告」であることを分かりにくくしているようです。

お気を付けください。

関連ページ

おとり広告の見分け方

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

都市ガスとプロパンガス(LPガス)の違い

都市ガスとプロパンガスって何が違うの?

はい。ガス料金の違いだけでなく他にもいろいろと違いがあります。

【原料】

都市ガスはメタンを主成分とする天然ガス、液化天然ガス(LNG)...

不要な費用を払わないために

お部屋を借りる時は大家さんとご契約を結びますね。

ご契約時に借主様はご契約金をお支払いただきます。

ご契約金の内容は

・敷金

・礼金

・前払い家賃

・前払い管理費

・前払い駐車場代

・火災保険料

・鍵交換費用

<...

家賃滞納したら追い出せる?!

家賃を滞納している入居者がいます。

物件を管理している管理会社が〇月〇日までに家賃の滞納分を支払わなければ、解約します。

という督促状を入居者に出しました。

その後、支払いの期日が来て入居者に確認したところ、...

記事一覧