ミニファミコン
ニンテンドークラシックミニ
ファミリーコンピュータ
2016年11月10日に発売されましたね。
そしてすでに完売。
私はどっぷりファミコン世代ですから、とても懐かしく、このカセットはあの友達とやってたな。とか、このカセットはおじいちゃんの家でいとこ同士でやってたな。とか私の昭和の記憶がカセットの絵を見るだけでよみがえってきます。
今はゲームをやらないので分からないのですが、当時はコントローラーの十字キーとABボタンでコマンドを入れると操作をしているキャラがパワーアップしたり、何か出現したりしました。
有名なところだと、
「上上下下左右左右BA」
後は
「2コンのマイクで話す」
わー。思い出してきた。
自分で書いた字が汚くて読めず、ドラクエのパスワードが違ってたり。
わー。恐ろしい。
ありがとう、ファミコン。
カテゴリー
橋本賃貸ブログ
もぉ、言わないで~。
先日、お弁当を買いに行ったときの出来事です。
私はお弁当屋さんで、しょうが焼き弁当を注文しました。
店員さん「しょうが焼き弁当ですね。番号札4番です。しばらくお待ちください。」
店員さん「しょうが焼き弁当1丁~!」
厨房のスタッフさんへ向かってオーダーされま...
群馬県の不動産屋さんとシャンゴ
先日、群馬県前橋市で不動産業を営んでいる友人に会いに行きました。
一緒に夕飯を食べようと、地元でおすすめのお店
群馬の老舗イタリアンレストラン
「シャンゴ」さんに連れていってもらいました。
まずは
シーザーサラダ
サラダの中に半熟卵が隠れています...
七草粥をいただきました
今日は成人の日でしたが、
昨日は1月7日
かみさんが七草粥を作ってくれました。
春の七草
私が覚えているのは
・せり
・なずな
・ごきょう
・はこべら
・ほとけのざ
・歌舞伎座
・オペラ座