グリルチキンの夕飯

昨日はかみさんの帰りが遅くなるということで、夕飯を作ってみました。

まずは買い物。

鶏もも肉とレモンとローズマリーとイタリアンパセリが必要だったので、スーパーで探したのですが、イタリアンパセリがない。パクチーと春菊と三つ葉はあったのですが、イタリアンパセリがない。

まぁなくても何とかなると思って、次にローズマリーを探したのですが、ローズマリーもない。たしか我が家でかみさんがローズマリーを育てていたはずだから、それを使おうと考え直し、買い物を終え帰宅。

すでに22時。早くしないとかみさんが帰って来る。

帰宅後、ローズマリーの収穫をしに外へ。

IMG_2273

(昼間撮影)

えっ!どれがローズマリー?

そういえばラベンダーも育ててた。

手前のやつっぽいし、奥のも似てる。

困った。

困った。

のこった!のこった!

・・・・・・。

「勢ぃ~~~!」

時間がない。1番ローズマリーに似ている手前のを収穫。

IMG_2261

食材たち。

IMG_2264

鶏もも肉は包丁を入れて比較的平らにして、塩こしょう。

IMG_2262

にんにく1片を潰して、レモンを切って絞って、

IMG_2263

二つに分けます。

IMG_2267

オリーブオイルを入れて、

IMG_2265

鶏もも肉を20分ほど漬け込み、

そして、グリルへ

IMG_2266

焼き上がりました。

IMG_2268

ミニトマトも焼いちゃいました。

先ほど漬けなかったもうひとつの容器に焼き上がりチキンを入れます。

IMG_2269

味がさらに染み込むと書いてありました。

IMG_2272

サラダを盛り付け完成。

しっかり味が入って、さっぱりレモンなグリルチキンとなりました。

後でかみさんにローズマリーのことを聞いたら、手前も奥もどちらもローズマリーとのことでした。種類が違うようです。

ラベンダーでなくて良かった。

ごちそうさまでした。

カテゴリー

橋本賃貸ブログ

参議院選挙2025 相模原市緑区第1投票区

2025年7月20日(日)

参議院選挙

かみさんと一緒に投票してきました。

私ができることをしてきました。

投票所の係員さん、地域の大切な一票のためにご対応いただき、頭が下がる思いです。

朝早くからありがとうございます。

...

梅干しを作ろう 2025 追熟

届いた南高梅を新聞紙に広げて追熟します。

1日目

部屋中に桃のような甘い香りが広がります。

2日目

写真では分かりづらいですが、全体的に梅が黄色になってきました。

今年は梅雨を通り...

梅干しを作ろう 2025

今年もこの季節がやって参りました!

毎年4Lサイズの南高梅を買っていましたが、おにぎりに入れるには梅干し1個が大きすぎて…。

そこで、今年は試しに3Lサイズを選んでみました。

う~ん!

いい香り!

紀州田辺うめ振興協議会さんによ...

記事一覧